【ベストバイ】ほぼ毎日使っている愛用品10選+α

『アイホイスプーン』や『バスタ落ちーぬ』のような商品開発に繋がることもあり、いろいろな製品を調べたり買ったりすることが好きです。
今までに購入した製品の中から、今でもほぼ毎日使用しているベストバイ製品を10個に絞ってご紹介します!
※2024年7月現在(変動があり次第、更新します)

目次

コールマン「インフィニティチェア」(アウトドア用チェア)

意外と安くてしっかりしている

リクライニングもできて、水に強く、持ち運びもしやすいアウトドア用チェアです。

いろいろなサウナによく置いており、すごくしっかりしているという印象を受けています。

「業務用であり個人で買うには高い」と考えていたのですが、実は1万円ほどで購入できます(2024年6月現在)

今までに購入したソファやアウトドアチェアと比べても、かなりコスパがよいなと感じています。
だからこそ、多くのサウナなどで導入されているのだと思います。

家の中でも大活躍

もともとはキャンプやバーベキューのときに使おうと購入しました。
しかし、インドアなのであまり活用できておらず、ずっと車に入っていました、、

もったいないので家で使ってみたところ、想像以上に活躍してくれています。
オススメの使い方をご紹介します。

疑似サウナ

熱いお風呂に浸かり、冷たいシャワーを浴び、インフィニティチェアに座って整う
→とにかく気軽にサウナ気分を味わえてオススメです。

日向ぼっこ

ベランダや窓際などの日当たりのよいところにチェアを置いて、のんびりする。
→日向ぼっこにより体内で生成されるビタミンD は、健康を維持する上でも大事です。
 日ごろ太陽に当たる時間の少ない方には特にオススメです。

昼寝

限界までリクライニングしてリラックスする。
→すごく落ち着くことできますが、真横になるわけではないのでよい意味で熟睡はしないかなと思います。
 昼寝は20分くらいが効果的とのことなので、ベッドとかよりもむしろよいと感じています。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3Y0zfAn

ガーミン「Venu 2S」(スマートウォッチ)

バッテリー持ちがよくて便利

私が購入したのは「Venu 2S」です。
(現在は、後継機の「Venu 3S」も販売されています。)

手首が細いので、画面が小さくバッテリーが少ない「Sサイズ」を購入しましたが、バッテリー持ちには満足しています。
GPSモードを使用しなければ1週間は持ちます
(GPSモードとは、ランニングや散歩のときに便利な機能で、ルートや距離を正確に測定してくれます)

基本的に寝ているときもつけているため、バッテリー持ちが悪いと一度充電を忘れただけで、翌日使えないことがあります。
充電するには専用の充電器が必要ですが、ちょっとした旅行なら充電器を持って行かなくてよいというのもとてもラクです。

あと地味に便利なのが「Suica」機能です。
チャージしておけば、腕時計で支払いができるので、財布やスマホを持たなくても散歩やランニングができます。

身体と心の健康管理に役立つ

個人的に最もよく見るのが「心拍数」「睡眠の質」「ボディバッテリー」の3つです。

「心拍数」をすぐに見られると健康状態や疲労度を知ることができますし、面白いです。
病院に行ったり、休憩を取ったりする目安にもなります。

「睡眠の質」は100点満点の点数で知ることができます。
よく寝られたと思っても意外と低かったり、その逆もあります。
点数が低かった日は、前日の行動を反省したり、激しい運動は控えたりしています。
次第に睡眠の質も向上し、仕事終わりにぐったりする日が減っているように感じます。

「ボディバッテリー」はガーミン独自の機能です。
身体的エネルギーの残量を5~100%の数値で教えてくれます。
寝起きが一番高く、次第に低下していきます。
5%に近いときは体力の温存を心がけ、100%に近いときはいつもよりアクティブになろう。とボディバッテリー残量に応じて自分の行動を調整できます。
「睡眠の質」が悪いと、朝起きてもあまり回復していないので、睡眠の質も気にするようになります

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3W0agvg

 

デオナチュレ ソフトストーンW

ワキの臭いをかなり抑えられる

毎日お風呂に入っていても、汗をかくとワキの臭いが気になるときはありませんか?
そんな方にオススメの製品です。

私も気になることはありますが、コレを塗ると途端に臭いが抑えられます
冬でも暖房の効いた部屋にいたり、緊張したりすると汗はかいてしまうので、年中使っています。
ひとつあたり1000円以下くらいで2~3ヶ月は使えます
このくらいの出費でワキの臭いを気にしなくてよくなるのは、コスパがよいと思います。

そこまで大きくないので、常にカバンに入れておくのもオススメです。
臭いが気になったときにサッと塗れるのもとても便利です。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3W3vfMT

 

ブリタの浄水ポット

とにかく楽で美味しい

「日本の水道水は美味しい」とよく聞きますが、塩素感が少し気になります。

今まではミネラルウォーターを買ったり、ウォーターサーバーを契約したりしていましたが、「ブリタの浄水ポット」に落ち着きました。
ミネラルウォーターやウォーターサーバーは便利なのですが、重い水を運ぶのが地味にストレスでした。
しかも、どちらもゴミが出るので、ゴミ捨ても面倒くさいと感じていました。

浄水ポットの場合、これらのストレスがほとんどありません
水道水を注いで3分ほどで、浄水された美味しい水を飲めます。
浄水ポットを洗う手間はありますが、水しか入れないので洗剤も付けずに軽く洗うだけで大丈夫です。

ミネラルウォーターよりも安い(ことが多い)※2024年6月現在

ブリタの浄水ポット本体は大きさや機能によりまちまちですが、カートリッジ付きで3,000~5,000円程度です。

カートリッジは、ひとつ1,000円ちょっとくらいです。
カートリッジ1つで150リットル浄水できるので、1リットルあたりの値段は6~7円くらいです。
ミネラルウォーターやウォーターサーバーよりも圧倒的に安いです。
本体価格は必要になりますが、数ヶ月も使用すれば元は取れると思います。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/4cmcGdq

 

キューブ(いわゆるルービックキューブ)

デジタルデトックスの趣味

デジタルデトックスできて、あまりお金のかからない趣味を探していたときに見つけました。

単純なパズルかと思いきや、意外と奥が深くて飽きないです。
スマホゲーム並みに没頭できるので、デジタルで目が疲れている方にもオススメです。
ブルーライトを浴びなくてよいので、寝る前にもオススメです。

快感を味わえる

磁石が入っていて気持ちいい

私が子どもの頃に使っていた「ルービックキューブ」には、磁石は入っていませんでした。
しかしこちらのキューブには磁石が入っており、中途半端にずれてひっかかることがありません
ただ動かしているだけでも音や感触が気持ちいいです。

揃えられるようになると気持ちいい

子どもの頃にキューブを一面しか揃えられずに挫折した過去があります。

しかし、大人になり本気で揃えてみようと挑戦したところ、思ったよりも簡単に揃えられました
もちろん自力ではなく「キューブ 揃え方」とGoogleやYouTubeで調べながらでした。
それでも初めて揃えられたときはとても気持ちよく、初めて調べずに揃えられたときはさらに気持ちよかったです。

ちょっとした「特技」として人に話せるのも、買ってよかったポイントです。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3VHStb1

 

Dole(ドール)のナタデココとアロエ

ヘルシーなおやつ・デザートとして

おやつやデザートとして何を食べていますか?

私は『アイホイスプーン』を楽しみたいし、いろいろな種類を知りたいので、アイスをよく食べています。
アイスは牛乳がメインなので「実は健康によい」と考えていますが、脂肪分や糖分が多くカロリーが高いのも事実です。

おやつやデザートでカロリーを多く摂りたくないという方にオススメしたいのが、ナタデココとアロエです。

ナタデココは1袋59kcal、アロエは1袋60kcalです。
缶詰のようにシロップ(美味しい)が入っているので、それを飲まなければさらに低いと思います。

栄養面ではビタミンを多く含むアロエがオススメですが、ナタデココも食べ応えがあって、満足感を得られます。

常温で賞味期限も比較的長いので、まとめ買いもオススメです!
(食べるときは冷蔵庫で冷やしておくのがオススメです)

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3L17qzQ

 

Northdeer(ノースディア)の可変式ダンベル

筋トレのハードルが下がる

私は筋トレが嫌いです、、
中学高校とテニス部に所属していましたが、筋トレは嫌いでガリガリでした。

なぜ嫌いなのか深掘りしてみると「きつい」「必要な時間が長い」「成果が出ない」の3つが原因と考えました。

ダンベルは「きつい」は避けられませんが、残り2つは改善できました。

部活では「腹筋60回」「腕立て伏せ60回」「背筋60回」が1セットでしたが、結構時間がかかります。

私はダンベルを使って「筋トレBIG3」だけ行なっていますが、それぞれ10回ほどで十分成果が出ています。
(筋トレビッグ3とは、ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの3つです)

成果が出た理由のひとつが、「ダンベルの重さ変えられた」からです。
片方2.5~10kgで細かく調節できます。(10kg×2個セットの場合)

ダンベルはギリギリ10回持ち上げられるくらいがちょうどよいと言われています。
重さを調節すれば「筋トレビッグ3」×10回で十分な筋トレができ、10分弱で終了します。

筋肉が増える意外のメリット

よく眠れるようになる

こちらのダンベルに限ったことではないですが、筋トレ(運動)を行なうと睡眠の質が上がります。
すぐに入眠できて、眠りも深くなります。
ガーミンのボディバッテリーで確認しても、筋トレをした日の翌日はより回復していることが多い印象です。

メンタル面も鍛えられる

筋トレをすることで、集中力が上がり、ポジティブな気持ちになります。
逆に集中力が落ちてネガティブなときは、しばらく筋トレができていないときが多いです。

おそらく筋トレによって、幸せ物質である「セロトニン」が分泌されることが関係していると思われます。
気分が落ち込んでいるときに筋トレを行なうのは、バードルが高いかと思いますが、なんとか乗り越えてみてください。
ダンベルは持って少し身体を動かすだけでも運動になるので、オススメです。

ダンベルがあれば運動がより効率的になります。
エクササイズの王様」と呼ばれている「スクワット」だけでも、ぜひ挑戦してみてください。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3xpslty

 

ゼブラ ライト付き油性ボールペン

夜に枕元ですぐにメモできる

「アイデアが出やすい『3B』」のひとつである「Bed(ベッド)」では、やはりよいアイデアが出ます

しかし、メモをしておかないと翌朝に忘れてしまうこともあります。
かといってスマホでメモするとブルーライトで眠りにくくなってしまいます。
室内灯をつけても、目が覚めてしまったり、一緒に寝ている人を起こしてしまったりします。

そこでオススメなのが、こちらのボールペンです。
寝る前にメモ帳と一緒に枕元に置いています。

芯を出すと、先端が明るく光ります
白色LEDと赤色LEDの2種類があります。
白い光は個人的には明るすぎるので、赤色LEDがオススメです。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3XHjApm 

 

アブラサス 薄い財布

キャッシュレス時代にピッタリ

グッドデザイン賞も受賞している日本企業の財布です。

とにかくコンパクトです。
長財布の半分くらいの長さで、二つ折り財布の半分以下の厚さという印象です。

ズボンの後ろポケットだけでなく、横のポケットにもスッポリ入ります。
財布を横ポケットに入れておくと、そのまま椅子にも座れるのですごく便利です。

お札は10枚ほど、硬貨は15枚ほど入ります。
(こまめに小銭で支払えば15枚を超えることはほぼ無いとのことです)

入れられるカードの枚数は7~8枚程度と決まっていて、多くても少なくてもNGという点がややネックです。
ただ、絶対に入れておきたいカード+ポイントカード数枚を入れられるので、さほど困ってはいません。

革なのでとても丈夫で、使い込むと味が出てくる点もオススメです!

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/3L64xxX

 

BLACKUBE 充電式キャップライト(懐中電灯)

夜に外を歩くとき安全

都会ではあまり気にならないかもしれませんが、田舎の夜道は暗くて危ないです。

つまずいたりも危ないですが、車から見えづらいというのが特に危ないです。
懐中電灯を持たずに歩いている人は、運転手からすると本当に見えづらくて危ないです。

スマホのライトでもよいと思いますが、落として壊れてしまう可能性もあるので、懐中電灯を持つことをオススメしたいです。

すごく小さくて軽いのでカバンやポケットに入れてもかさばらないです。
クリップ部があるのでカバンの中でなくなる心配もありません
ランニングの際には帽子のつばに着けていますが、やはり便利です。

充電式なのが良くもあり悪くもありですが「29時間点灯」とのことなので、そこまで気にしなくていいと思います。
私も1~2週間に1回ほど充電していますが、使いたいときに使えなかったことはまだありません。

 詳細はこちらをご覧くださいhttps://amzn.to/4eHwCJh

 

+α.アイホイスプーン

家でソフトクリームを食べられる

ソフトクリームを家で食べたことはありますか?
「食べたことがない」という方も多いのではないでしょうか。

近年は調理器具や冷凍技術、フードデリバリーなどの発達もあり、家で食べられないものを探す方が難しいではないでしょうか。
そんな現代でもなかなか家で食べられないのが「ソフトクリーム」です。

冷蔵でも冷凍でもない温度のため輸送できないから

「アイス」と「ソフトクリーム」の差は「温度」です。

「アイス」は「-18℃」くらいなのに対し、「ソフトクリーム」は「-7℃」くらいです。
冷蔵便だともちろん溶けてしまします。
冷凍便(-18℃)だとカチカチになってしまい、普通のアイスクリームとなってしまいます。

つくる場合、専用の機械が必要

冷やしながら混ぜて空気を含ませる必要があるので、基本的には専用の機械「ソフトクリームフリーザー」が必要になります。
かなり高額で大きいため個人で買うのはなかなか難しいと思います。

 

以上の理由から、ソフトクリームは家で食べるのが難しいのですが、簡単に食べられるのが『アイホイスプーン』です。

上記したように「ソフトクリーム」は「アイス」よりも少し温度が高いです。
つまり、温度を少し上げればよいのですが、アイスを常温に放置してもソフトクリームのようにはなりません。
アイスの外側が先に溶け、中心部はカチカチのままだからです。
この状態のアイスを『アイホイスプーン』でかき混ぜることで、全体の温度が「-7℃」に近づき、ソフトクリームのような食感に変わるのです!

好きなカップアイスをソフトクリームに変えられる

ソフトクリームは、牧場や観光地で食べるものというイメージがありました。
近年では飲食店やコンビニでも食べられますが、種類はさほど多くないように感じます。

『アイホイスプーン』はカップアイスを混ぜて「ソフトクリーム」に変えるので、様々な種類のソフトクリームを家で楽しめます。
(乳の含まない氷菓はソフトクリームのようにはなりません)

また、様々なアレンジも可能なので、無限の楽しみ方があります。
アレンジレシピはこちらをご覧ください→ 「家ソフトクリームレシピ

 

アイホイスプーンは1,400円、アイホイスプーン(ゴールド)は1,600円で販売しています。
一般的にソフトクリームは350~450円くらいかと思うので、家で簡単にソフトクリームが食べられると考えるとコスパは良いのではと考えます。

カトラリーの名産地である新潟県の燕市で製造されており、ステンレス製なので半永久的に使用できます。

私は、冬にコタツに入りながらや、夏のお風呂上がりに食べる「ソフトクリーム」が特にとても好きです。
ぜひ『アイホイスプーン』を購入してお楽しみください!!

 詳細&ご購入はこちらhttps://aihoi.shop/

 

バスタ落ちーぬ

身体に巻いたバスタオルを落ちにくくする留め具

特に夏のお風呂上がり、汗がひくまでバスタオルを身体に巻いていることがあります。

「伊東家の食卓」で紹介されていた「落ちないようにする裏ワザ」も便利です。
(バスタオルの上部を外側に2回折りたたむ方法)
しかし、バスタオルの摩擦力だけに頼る方法なので、少々心許ないです。

そこで、頼りになるのが『バスタ落ちーぬ』です。
食パンの留め具(バッグクロージャー)のように簡単に使え、裏ワザ以上に落ちにくくなります。

蒸れない締め付けない快適な寝間着

『バスタ落ちーぬ』は、歩き回ったり寝返りを打ったりしてもバスタオルが落ちません
※使用状況によっては、落ちる可能性もございます

そのため、部屋着や寝間着としても使用できます。
まるで「バスローブの下だけ」「浴衣の下だけ」のようです。

言わずもがな通気性がよく蒸れにくいです。
さらにウエストも自由に調節できるので、締め付け感もありません

小さくて軽いので旅行にもオススメです。
フックのようにいろいろなところに引っかけられて紛失しにくいのもオススメポイントです。

 詳細&ご購入はこちらhttps://aihoi.shop/

 

以上、個人的「ほぼ毎日使っている愛用品10選+α」でした!
お買いものの参考になりましたら幸いです!
変動があり次第、更新する予定ですので、楽しみにしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です